宮本武蔵駅
JUGEMテーマ:鉄道・駅
武蔵の郷へのんびり訪問
珍駅巡礼2 (私鉄篇) P20
★行程 2012.3.20
岡山 918 − 1008 上郡 1028 − 1153 平福 1109 − 1120 宮本武蔵 1148 − 1225 上郡 1238 − 1337 岡山
「珍駅巡礼2」の資料集めもいよいよ大詰め。
今回は「珍駅名」の智頭急行・宮本武蔵駅へ。
岡山から近いので、朝9時出発ののんびりプラン。
上郡駅で下車して、
智頭急行の窓口に行き、
宮本武蔵駅までの料金を見てみると790円、つまり往復だと1580円。
それに比べてフリーきっぷは1000円。全線乗るわけではないのにフリーきっぷのほうが安いとは良心的な価格設定。
もちろんフリーきっぷを購入です。
そして、上郡駅を出発。
途中、列車交換の平福駅を撮影。
そして、11時20分に宮本武蔵駅到着。
宮本武蔵の生誕地ということにちなんで、こんな人名そのまんまの駅名にしたそうです。
駅のホームには宮本武蔵の陶板画、
駅前には幼少の宮本武蔵像が。
駅舎も和風でいい感じ。
周辺には数々の宮本武蔵ゆかりの史跡があります。
でも、めんどくさいので散策はしませんでしたけど。
ひととおり写真を撮ったあとは、来たルートを戻って岡山に帰ったのでした。
- 2016.07.09 Saturday
- 珍駅巡礼2−私鉄篇−
- 20:17
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 西崎さいき